20160618合気道の稽古

今日の稽古では

自分の性格の癖、自分の甘さを知らされた

 

後ろ技からの投げ

後ろから手を持たれた際に、前方に卵型を作れなかった

相手に力いっぱい持たれると、技が効かないことを知った

対策

自分の手を前に出す時は脇に沿わせるようにすること

それでも無理なら、自分の腰を引いて相手に密着させるとうまくいく

 

片手持ち四方投げ(流れ技)

相手の手を持つ手順を忘れていた

 

片手持ち四方投げ(上とは違うパターン)

相手が左ななめに出ていく動きを先取りして

自分から動こうとしてしまって、

しかもその動きが間違っていた

そして、それを冷静に指摘された

 

余談

指摘されたのは

前回書いた、技の美しい女性の方でした

無駄な余計な遠慮がない性格と、技の美しさとは関連していると思った

 

さらに余談

帰ろうとしたとき

彼女がみんなにお土産を渡していて、私のことも呼び止めて渡してくれた

ちなみにディズニーに行ったお土産とのことでした

私が以前ディズニーで働いていたことを言った

ちょっとしたシンクロニシティでした

 

 

20160604合気道の稽古

先週寝坊して休んだ合気道の稽古に参加した

 

稽古前後の体操を覚えた

 

掛け声(12345678、22345678)

下半身のストレッチ

屈伸

ひざ回し

足首回し

足を延ばして屈伸

アキレスけん伸ばし

 

上半身のストレッチ

両手を伸ばして頭の上で組んで左右

両手を伸ばして前で組んで左右

両手を伸ばして組んで前後

両手を伸ばして組んで回す

 

首のストレッチ

横に曲げる

前後に曲げる

回す

 

跳躍

(終わりの場合は服装直す)

 

印象に残った技

手を引かれた時に相手を自分の方に引いて体勢を崩す

手に力を集めるのではなく、肩を動かして引くと簡単に崩れる

 

帯を引いて引く

コツは帯が伸びきっている状態にしてから引くこと、緩んでいる状態から力を入れて引いてもうまくいかない

 

浴びせ倒し

後ろから相手の方に手を掛け、下に落とす

 

相手が片持ちに来たところを、肘あたりに手刀をひっかけ後方に投げる

この時、相手の重心(丹田)の力としっかりつながるようにしてから投げると、うまくいった。

 

体が軽くなった

18:30~開始して、19:40くらいから体が軽くなったのを感じた。

技を受けるときの、跳躍、また技を受けた後の立ち上がりが早くなった。

立ち上がった後に、次の列に並び直す時の足取り

 

技が美しい人を発見

茶帯の女の人(たぶん10代)

腰がしっかりしている、腰の向きが技を掛けるときにしっかり正面を向いている。横やななめを向いていない

受けている時の、跳躍が高く、回転も素早く軽い

上手な人グループにいるその人が技を掛けるときは、ずっと見ていた。この感覚は、マイケルジャクソンのthis is itを見た時の感覚に似ている。と思った。

美しいものは、見ていて飽きない。

技の美しさに目を留め、感じ入ることができたことに、自分が格の高い人間になったような気がして、うれしかった。

 

 

 

 

 

合気道の稽古2016/5/21

このブログの目的は自分自身の備忘録ですので、不特定多数に対してわかりやすい内容

にはなっていませんので、ご了承ください

 

今日から星雲塾に正式に入会しました

今日やった技

 

基本技

 

片手持ち二か条抑え一

ポイント

足を開いて、手を丸くすくい上げる

足を半分戻す

 

片手持ち四方投げ

 

片手持ち四方投げ

 

かかり稽古

 

後ろから左肩を持たれて、そのまま前方に投げ

 

右半身で受けに右手で左肩を持たれた時、一か条投げ一

右半身で受けに左手で右肩を持たれた時、一か条投げ二

 

稽古後の体操

屈伸

開脚

足首を回す

手を組んで脇を伸ばす

手を組んで左右に回す

手を組んで前後に

首を横に

首を回す

跳躍

服装整える

 

 

 

 

 

 

 

 

合気道を再開しました

このブログの目的は自分自身の備忘録ですので、不特定多数に対してわかりやすい内容

にはなっていませんので、ご了承ください

 

3年ぶりに合気道を再開

千葉の養神館合気道龍で稽古をしていたのですが

転職活動その他で忙しくなってしまい、自然と足が遠のいていました

 

名古屋の星雲塾と言う養神館傘下の団体に連絡を取り体験してきました

 

今日の稽古内容(1830~2030)

 

みんなで輪になって準備体操

 

腹筋、背筋的なもの

 

構え、打ち込みの練習

 

型稽古

 

彩もち一か条抑え一

 

正面うち四か条抑え一

 

片手持ち四方投げ

 

 

係り稽古

 

胸もち四か条投げ

 

胸もち重心なげ(仮名)

 

片手もちの切り方

 

二か条抑えの決め方

 

最後に

 

みんなで輪になって屈伸などの体操

 

先生にあいさつ

 

思い出せるだけで、こんな内容でした

型稽古であと2,3個、

係り稽古であと2,3個あったと思いますが思い出せません

 

龍の稽古は基本一時間(残りたい人はその後30分自由練習)だったのですが、

星雲塾の今日のクラスはたっぷり2時間

ただ15分おきに2,3分の休憩があり、水を飲んだりしてました